2021年6月の記事一覧

来春、羽水高校に新学科が加わります。

令和4年4月「探究特進科(仮称)」が新設されます。

 

本日の新聞各紙でご覧いただいた方も多いと思います。

新学科では、主体的に学んで確かな学力の修得を目指すとともに、大学等の協力を得て一歩進んだ課題研究を行います。また、海外研修なども計画しています。

さらに、普通科・新学科とも2学期制に移行し、進路志望に応じた科目選択をして進路実現を目指していきます。

丁寧な指導で生徒達の頑張りを支援してきた普通科も前進しつつ、より主体的に学び目標実現に向かう新学科が加わることになります。

 

詳細は、今後ホームページや「7月28日(水) 羽水高校説明会」で。

また、中学校の先生方向けの説明会も計画中です。

自習室用机が入りました

5月のGW明けから20:30まで自習が出来るようになった自習室。先日、待望のブース型自習用机28セットが入りました。

この机椅子は、本校同窓会から母校生徒の学習環境整備にと贈られたものです。同窓会の皆様、ありがとうございます。

さっそく、多くの生徒達が残って自習しています。

「今まで椅子の高さが合わなかったけど、これはぴったり」「すごく使いやすいです」とのこと。ちなみに、椅子の背もたれのくぼみは、カバンやリュックを掛けておくためのものです。スタンドもついて使いやすそうです。

部活動引退した運動部の3年生は次は進路の目標に向かって、また部活動後の時間を利用して、頑張っています。

放送部Nコン

週明けて、北信越大会の様子がいろいろ聞けました。

今シーズンベストを出せた選手、いい結果は出なかったがやり切った選手、とても悔しい思いをしたチーム、今まで以上の舞台でいい経験が出来た選手たち。頑張ってきた分、いろいろな思いが伝わってきます。お疲れさまでした。北信越まで進んだ自信と、いろいろな経験を次に生かしてほしいと思います。

 

さて、先に行われたNHK杯全国高校放送コンテスト福井県大会で、放送部も頑張りました。

ラジオドキュメント部門 優秀賞 NHK杯コンテスト全国1次審査へ進出(以下 Nコン全国と表示)

テレビドキュメント部門 優秀賞 Nコン全国

校内放送活動研究発表 推薦 Nコン全国

アナウンス部門 優秀賞 蟻塚心温(3年)、村中風香(2年)、谷口千夏(3年) Nコン全国

朗読部門 優秀賞 新海敦士(3年)、村田珠梨亜(3年)Nコン全国、同 鎌田奈那夏(1年)近畿総文出場

今年のNコン全国は、データ審査で1次審査を行い、通過者は7月下旬のパブリックビューイングに招待される形式とか。各部門1次審査に向けて鋭意作成中とのことでした。

コンテストに校内の放送や行事に、その発想と優れた技術を発揮してくれている放送部。一層の活躍を期待したいと思います。

北信越大会 頑張ってます

北信越総合体育大会の上位入賞の連絡が入ってきました。

 

〈なぎなた部〉

試合個人 優勝 窪田彩佑

演技個人  第3位 窪田彩佑・島崎結加

試合団体 第3位

団体では3年生がいい力を発揮して3位入賞と聞きました。各学年とも力を付け、チーム一丸となって頑張りました。(本日の福井新聞の記事もご覧下さい)

 

〈男子ハンドボール部〉

しっかりと地力を発揮し、1回戦、準々決勝と接戦をものにしました。準決勝で富山1位のチームに敗れるも、北信越3位。県大会でインターハイ出場を逃した悔しさをバネに、北信越で堂々の結果を残しました。 

1回戦 28-24長野南

準々決勝 33-28寺井(石川)

準決勝 対 高岡広陵(富山) 得点は明日の新聞で

第3位

 

〈ボクシング部〉

20日(日)男子の部 Aパート決勝に4選手、Bパート決勝に4選手が登場しました。

Aパートでの苦しい試合も、選抜の頃と比べるとそれぞれに自分の試合がしっかり出来るようになっているとのこと。悔しさはインターハイへの糧(かて)に。Bパート出場の3年生は、ここまでの頑張りを後輩達にしっかり見せてくれました。ライト級の澤崎君とライトウエルター級の土井君が見事勝利しました。

自分の試合が終わっても県勢の他の選手をみんなで応援し、マネージャーチームはゴングやタイムキープに、1,2年生も運営にと、チーム福井で頑張っていました。

 

[Aパート]

L級 2位 山口優真

LW級 2位 八木大河

W級 2位 和田岳大 

M級 2位 水野泰成

[Bパート]

F級 2位 青垣歩

B級 2位 堀岡諒太

L級 1位 澤崎晴喜

LW級 1位 土井千颯

 

上位入賞の皆さんおめでとうございます。

強豪にチャレンジしていった他の部の様子も聞いてみたいと思います。

 

北信越ボクシング大会

北信越高校総体が始まりました。
本校から参加の6競技各部も各地で頑張っていると思います。


18日(金)夕、福井市営体育館で行われた北信越ボクシング大会開会式では、インターハイの生徒推進委員会から本校の増永朱花さんが歓迎のことばを述べ、八木大河主将が力強く選手宣誓をしてくれました。開会式後に行われた男子の部4試合から熱戦が続いています。

19日(土)には本校の7選手が登場し、素晴らしいファイトを見せてくれました。明日は女子の部、男子の部、各階級の決勝です。選手の皆さんの健闘をお祈りしてます。
(この大会も無観客で行われています。感染防止対策へのご協力ありがとうございます)

教育実習の先生方から

先週末まで3週間、本校出身の4名の先輩が教育実習に来ていました。

教育実習を終えて沢山の思いを知らせてくれました。感想やお礼の言葉から、一言ずつ抜粋です。

 

瀬尾和也先生から

先生方と元気で素直な生徒に囲まれ、充実した日々を過ごすことができました。改めて卒業生として母校を誇りに思いました。生徒のみなさんも羽高生である誇りを持って楽しい学校生活を送ってください。

 

 中川翔太先生から

実習中は楽しいことばかりでなく、辛く上手くいかず悔しいと思うこともありましたが、羽水高校の皆さんと過ごしていると常に向上心が刺激され続けました。僕にとって一生忘れることの無い、かけがえのない期間になりました。

 

山本貴大先生から

不安な気持ちで始まった実習も、羽水の生徒たちとふれあい過ごしていくうちに、最終日には「まだここに残っていたい」と思うようになっていました。羽水高校全体の心の温かさを改めて感じた実習になりました。

 

川﨑大輔先生から

コロナ禍で色々なことが制限されている状況でものすごく充実した期間を過ごすことができたことがとても嬉しかったです。受け入れてもらうことがなかなかむずかしいご時世で実習させていただき本当にありがとうございました。

 

みなさん、ありがとうございました。

 

(実習の先生方、このご感想のように、生徒と共に成長されるようないい先生になってください。またお会いできるのを楽しみに、応援しております。)

北信越大会が始まります

明日、6月18日(金)から北信越高等学校体育大会(北信越大会)が始まります。

県代表として堂々と臨むことと思います。

それぞれの目標に向かって力を発揮し、さらに多くのことを吸収して欲しいと思います。

活躍を祈っています。

令和3年度リーダー研修会を終えて [生徒会より]

今日の話し合いでは、リーダーひとりひとりが自覚を深める良い時間になりました。

色別分科会では、各色長を中心に各色の目標などを話し合い、親睦を深めました。

部門別分科会では、部門に求められているものを再確認し、昨年度よりも良い学校祭になるように話し合いました。

この話し合いで出た意見や改善案を反映できるよう、生徒会執行部一丸となって努めていきたいと思います。

羽水高校のみんな、楽しむぞー!! (by 生徒会長)

エアコン使用開始と体育の授業

気温が上がってきましたので、昨日から教室温度を見ながらエアコンの使用を開始しました。気持ちよく冷えるみたいです。コロナ感染防止対策のため換気しながら使用していきます。一方で温暖化防止の意識ももって、他の可能な節電には取り組んでいきたいと思います。

 

さて、授業公開週間も終盤。授業風景は教室の写真が多いので、今回は先の家庭科に続き体育です。

マット運動「倒立前転」の授業。これまでは全員一斉に説明を聞いて同じ練習していたようですが、今日は練習レーンを段階別に用意し、YouTubeの動画を参考に、各自が修得段階に応じて取り組んでいます。それぞれが必要な段階をしっかり練習でき、できたらどんどん進める。これも個別最適化なのかなと。

一方、外で2面と体育館1面、3面展開で女子がハンドボール。1年生は今はハンドボールでしょうか。授業後に「ハンドボール面白い?」と聞くと「メッチャ楽しいです」と。

他の時間に3年生の選択体育は、2つの体育館でバレー2面、バスケ1面、さらに卓球とバドミントン。

ソフトボールやテニスをやっている学年もありますね。

いずれも、広いグランドと大きな体育館が1か所に集まっている、本校らしい施設をフルに使っての体育です。

学生食堂 夏メニュー開始

生徒に大好評の本校食堂。

食堂の自動販売機の横に「夏メニュー」のPOP広告。絵日記風のかわいらしい広告です。

定番メニューに日替わり献立(木曜日は「ふくい健幸美食」の日とか)、そして6月からは夏メニュー。暑くなってきたので「冷やし中華、うどん、そば」とか「冷しゃぶランチ」とかいいですね。学校の楽しみが一つ増えました。

初夏の街頭交通指導

8日(火)から3日間、初夏の一斉街頭交通指導を実施しています。

学校周辺の交差点7か所に、育成会役員の方、交通委員会の生徒達、教員が手分けして安全な登校の声掛け。元気な挨拶が聞こえ、今日は自転車・徒歩ともしっかり安全を意識しているようです。

周囲に迷惑をかけない、自分の安全を守る行動は日頃から十分意識して欲しいところです。特に本校は周囲に路地も多く、交通量も少なくありません。交差点で一旦停止して確認するなど、思い込み運転をしない、無理な行動をしないように時間に余裕をもった登校を心がけましょう。

前期 公開授業週間

5月30日(月)から2週間、教員の一層の授業力向上のために授業を見せ合う「公開授業週間」です。

教科ごとにテーマを設定して研究授業と研究協議も行われます。この春のテーマは、「PK法(紙芝居プレゼン法)」「タブレット活用」「映像活用」「指導と評価」などです。

 

先陣を切って行われた数学の研究授業は、領域内の点におけるある式の値の最大・最小を考える問題。生徒達の机上にはタブレットとプリント。問題が提示されると、生徒達は図形ソフトを使ってイメージをつかもうとします。問われていることと図形的な意味、計算が上手くつながっているでしょうか。

参観の先生方も、廊下でタブレットを開きながら。

時間が来ると練習問題の解答が配信されたり、授業終わりにはアンケートで授業を振り返って、その結果が続いて行われる研究協議ですぐにみられるとか。

 

続いて、家庭科。エプロンの制作です。

ホワイトボードやマネキンで現物を確認し、プロジェクタで手順を確認。タブレットで各工程の動画も参考にできるとか。自宅でお料理したり裁縫したりも、タブレットで手順確認しながらだと便利でしょうね。

まち針の打ち方やミシンのかけ方も科学ですね。実習もあり生活に生きて、改めて興味深い科目です。

ICTは新しく有効な道具。有効に使いながら、いかに考える授業、よくわかる授業になるか。

先生たちも研究し工夫しています。

 

春季総体 みんなを讃えたいと

多くの運動部の県春季総体が終わりました。

本日、顧問の先生方から、新聞の結果だけではわからない頑張りや生徒諸君の思いを沢山聞くことが出来ました。3年生をはじめ、頑張ってきた全ての生徒諸君を讃えたいと思います。やり切れたと思えたら良かったです。

 

この県春季総体での入賞、インターハイ、北信越出場権を得たチーム、個人を以下に紹介します(昨日分まで)。さらに高い目標に向い、また多くのことを吸収して欲しいと思います。みんなで応援しています。

 

<団体の部>

なぎなた部 団体 第2位  北信越大会出場

男子バレーボール部 第3位 北信越大会出場

男子ハンドボール部 第3位 北信越大会出場

 

<個人の部 その1>

なぎなた部 

試合競技  優勝 窪田彩佑(2年)インターハイ,北信越大会出場
       3位 柿谷沙弥(3年)北信越大会出場
       7位 松谷咲良(1年)北信越大会出場
演技競技   2位 窪田彩佑・島崎結加(1年)インターハイ,北信越大会出場
        4位 冨田藍梨(3年)・海﨑真央(3年)北信越大会出場

(次に続く)

 

春季総体(続き)

<個人の部 その2>

ボクシング部
P級  優勝  坂本晏慈(2年)インターハイ・北信越大会出場  

LF級 第2位 山崎晧太(3年)北信越大会出場
F級  第2位 青垣歩 (3年)北信越大会出場
B級  第2位 堀岡諒太(3年)北信越大会出場
L級  優勝  山口優真(3年)インターハイ・北信越大会出場

    第2位 澤崎晴喜(3年)北信越大会出場

LW級 優勝  八木大河(3年)インターハイ・北信越大会出場

    第2位 土井千颯(2年)北信越大会出場
W級  優勝  和田岳大(3年)インターハイ・北信越大会出場 
M級  優勝  水野泰成(2年)インターハイ・北信越大会出場

 

柔 道 部

73kg級   3位 海 幹明(3年) 北信越大会出場

         5位 松原尚範(1年)北信越大会出場

100kg級   5位 伊藤有馬(1年) 北信越大会出場

100kg超級 5位 花木柚輝(1年) 北信越大会出場

 

陸上部

(先週 お知らせしたとおりです)

 

本日の放送による月例集会での伝達表彰では、教室から同級生への大きな拍手も聞こえてきました。活躍を祈っております。

文化部各部の春の大会等での活躍も応援しています。

 

春季総体1日目、2日目

春季総体で熱戦が繰り広げられています。

多くの競技が無観客実施のため応援に行けませんが、本校選手達の頑張っている様子が伝わってきます。

良い結果が出た試合も、とても悔しい試合もありますが、それぞれに力を出し切ったことと思います。

6日(日)も熱戦は続きます。みんなで応援の気持ちを送りたいと思います。

頑張れ、羽水高校!!

 

一部、観戦出来た競技などの写真を掲載します。競技結果は本校ホームページや新聞をご確認ください。

 

女子バレーボール 6月4日(金) 対武生商工

 

秋から大きな成長が見られた試合でした。次の対勝山戦に勝利し決勝トーナメントに進出しました。

 

女子ハンドボール 6月4日(金) 対仁愛女子

 

序盤リードされるも2点差まで盛り返した試合。1・2年生のチームなので、これからが楽しみです。

 

男子ハンドボール 6月5日(土) 対北陸

 

男子ハンドボールは実力を発揮しBest4に。上位4チームによる決勝リーグは、6日(日)も続きます。

 

男子バレーボール 6月5日(土) 対北陸

 

守備に攻撃しっかりと力を発揮し、着実に得点を重ね2-0で勝利。続く準々決勝も勝利し、6日(日)の準決勝に進出しています。

 

ボクシング 6月5日(土) 

 

本校第1体育館の会場です。さっそく熱闘が繰り広げられています。ボクシングは、6日(日)各階級の決勝が行われます。

 

試合結果 羽水高校ホームページ

防災避難訓練

6月3日(木) 本年度の防災避難訓練を実施しました。

密を避けるため一斉の避難や集合は行わず、各教室で
1 避難行動についての説明、避難経路の確認

2 動画視聴(避難や初期消火)

で実施しました。

コロナの状況であっても、災害や火災はいつ起こるかわかりません。訓練は大切です。

2年生の教室で見ていましたが、動画もしっかり視聴。

清掃とSHが終わったら、総体前最後の練習に走っていきました。

 

春季総体 一部がスタート

5月29日(土)春季総体が一部競技で始まりました。多くの競技が無観客で学校関係者も観戦出来ませんが、31日(月)までの試合のうち、観戦出来たり情報が入っている分だけお伝えします。

 

バドミントン男子

29日(土) 団体1回戦 対福井高専 (於 勝山ジオアリーナ)

ダブルス2つとシングルス3つで行われる団体戦。2-1で残り2つのシングルスの勝負。

最後のシングルス、1セット目はリードし追いつかれるも逃げ切り。2セット目はリードされますが、応援も一体となって苦しいところを耐え、中盤で追いつくと冷静にリードを広げ21-16で連取。最終ゲームカウント3-1で勝利しました。

団体2回戦は0-3 三国で、残念ながら敗れました。体力使い果たしたと聞きました。

 

バドミントン女子

30日(日) 団体1回戦 対三国  (於 勝山ジオアリーナ)

ダブルス2つとシングルス1つでゲームカウント1-2、頑張りますが苦しい展開。しかし、残るシングルス2つをしっかり取って3-2で逆転勝ち。応援も段々に盛り上がり、笑顔で1回戦を終えました。明るいチームです。

2回戦 3-0若狭東、そして迎えた準々決勝は2-3武生。

ともに4つを狙う実力伯仲で、最終シングルスまでもつれた激戦だったようですが、一歩及ばずBEST8でした。

 

男女とも、最後は体力のすべてを出し切った団体戦だったと聞きました。

体力を蓄えて、次は来週の個人戦に臨んでください。

 

サッカー 

29日(土)1回戦 対敦賀工業 (於 三国運動公園)

前半はしっかり守り0-0。後半開始早々から一気に攻め込み、波状攻撃で後半開始15分までで2点を先取。

その後も攻め続けては要所を守り、2-0で勝利しました。いい攻撃、いい守りでした。

30日(日)2回戦 0-7福井商業。

得点差こそつきましたが、3年生も全員で戦い切ったとキャプテンも話してくれました。

 

陸上競技

29日(土)、30日(日)、31日(月) (於 9.98スタジアム)

密を避け大きいテントで調整し、好天の下それぞれ力の限りレースに臨みました。

入賞者は以下の通りです。

女子走り幅跳び 5位 松原由芽さん(3年 北信越大会へ)

男子5000m強歩 1位 河村涼平君(3年 北信越大会へ)

女子円盤投げ 8位 坂川愛佳(1年)

入賞の皆さんおめでとうございます。北信越でさらに記録に挑んでください。

 

6月4日(金)に多くの競技が始まります。がんばれ羽水高校!