教職員研修「ワクワクする教科横断PART 3」

今年の通年テーマは「生徒も先生もワクワクする教科横断(STEAM)プログラムを創ろう」。その PART 3が12月2日(木)期末考査の午後に行われました。
 第1回(7/1 木)・第2回(10/13 水)を経て今回は、「これまでにグループで考えた教科横断型の授業を、実践を前提に具体的な内容に深め共有しましょう。」というもの。
・教科横断やSTEAM 学習のデザインにつなげるためのヒントを振り返り

・グループで教科横断型の授業の核となる「おもしろい」テーマを決めて

・各教科でどのような切り口で扱えるかを検討し共有

じっくり時間をかけて、できるだけ同じクラスに入っている先生同士で話し合い→発表→共有。

 他の班の発表聞きながら、「英語の出番が少ないよ〜」「新しい科目「公共」もこうやって絡めそう」「家でもこんな話題になって…」など、更にイメージが膨らんでいきます。これから実現するかもの「おたのしみ」ということで、どんなテーマが登場したかは内緒にしておきましょう。

 どんなテーマで、どんな科目が絡んだ授業が、どこのクラスで登場するか。お楽しみに。

生徒のみんながワクワクするには、考える先生がワクワクすることも大切。合同会社楽しい学校コンサルタント SECOND 前田 健志 先生、いつもワクワクする研修をありがとうございます。